2015年04月30日
5月の休み案内 と 旬のイチゴ
5月の休み案内です。
6日(水)
11日(月)
18日(月)
19日(火)
25日(月)
以上の日を休ませて頂きます。
GWの4日(月)は20時から営業いたします。
代わりに、連休最後の6日(水)を休みます。
宜しくお願い致します。
さて、日に日に暖かくなってますが、ちょうと今頃がイチゴの旬です。
実家の畑でイチゴがたくさん採れました♬

美味しいカクテルになりますよ☆
6日(水)
11日(月)
18日(月)
19日(火)
25日(月)
以上の日を休ませて頂きます。
GWの4日(月)は20時から営業いたします。
代わりに、連休最後の6日(水)を休みます。
宜しくお願い致します。
さて、日に日に暖かくなってますが、ちょうと今頃がイチゴの旬です。
実家の畑でイチゴがたくさん採れました♬

美味しいカクテルになりますよ☆
2015年04月28日
ご報告
私事で恐縮ですが。
このたび、習っている茶道のお免状(裏千家流茶道では許状といいます)の、一応の最終である「茶名」を頂きましたので、ご報告致します。

茶名というのは、いわゆる名取になるのでしょうか、千利休の法名である宗易の「宗」の字を頂くもので、私は「宗泰」という茶名になりました。
苦節?約10年。
まさか自分が茶名までいくとは、習い始めの頃は思いもしませんでしたが、なんとかここまで来れたことを素直に喜びたいと思います。
長続き出来た自分自身を褒めてやりたいですが、それ以上にお世話になっているお茶の先生に大感謝です。
今の先生でなければ、茶名まで取れなかったと思いますし、ここまで続いていなかったでしょう。
茶道の世界では、茶名なんて取るに足らない、ごく当たり前のものですが、バーテンダーで茶道の茶名を持っている人はかなり少ないです。
ソムリエやウイスキーエキスパート、利き酒師など、色んな資格がありますが、取得するまでにかかる時間と費用に関しては茶名は群を抜いていると思います。
そういう意味では(他の資格を持っていないので、偉そうなことは言えませんが)、素晴らしい資格ですので、仕事にも活かせられるようにしたいです。
これを機に、さらなる精進をするとともに、茶名の名に恥じないような振る舞いを心がけたいです。
このたび、習っている茶道のお免状(裏千家流茶道では許状といいます)の、一応の最終である「茶名」を頂きましたので、ご報告致します。

茶名というのは、いわゆる名取になるのでしょうか、千利休の法名である宗易の「宗」の字を頂くもので、私は「宗泰」という茶名になりました。
苦節?約10年。
まさか自分が茶名までいくとは、習い始めの頃は思いもしませんでしたが、なんとかここまで来れたことを素直に喜びたいと思います。
長続き出来た自分自身を褒めてやりたいですが、それ以上にお世話になっているお茶の先生に大感謝です。
今の先生でなければ、茶名まで取れなかったと思いますし、ここまで続いていなかったでしょう。
茶道の世界では、茶名なんて取るに足らない、ごく当たり前のものですが、バーテンダーで茶道の茶名を持っている人はかなり少ないです。
ソムリエやウイスキーエキスパート、利き酒師など、色んな資格がありますが、取得するまでにかかる時間と費用に関しては茶名は群を抜いていると思います。
そういう意味では(他の資格を持っていないので、偉そうなことは言えませんが)、素晴らしい資格ですので、仕事にも活かせられるようにしたいです。
これを機に、さらなる精進をするとともに、茶名の名に恥じないような振る舞いを心がけたいです。
Posted by THE BARMAN at
12:44
│Comments(0)
2015年04月02日
4月の休み案内
あちこちで桜が満開ですね。
花見でお酒が飲めます(笑)

さて、4月の休みの案内です。
6(月)
13(月)
20(月)
27(月)
以上の月曜日だけです。
なお、21日の火曜日は、バーテンダー協会の会議の為オープンを20時からにさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
花見でお酒が飲めます(笑)
さて、4月の休みの案内です。
6(月)
13(月)
20(月)
27(月)
以上の月曜日だけです。
なお、21日の火曜日は、バーテンダー協会の会議の為オープンを20時からにさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
Posted by THE BARMAN at
18:55
│Comments(0)